相づちのうち方って・・・
2002年3月26日結構、うち方によっては相手に対して失礼になったりすると思う。
例えば、昨日。
私が仕事である病院に行った時、分からない事があったから社長に電話をしました。
その時、「取締役奥様」が代わりに電話に出て私「あ、○○です。社長お願いします」
奥「今電話中だけど・・・」
私「あ、どうしようかな」
奥「ハイ」
私「えっと(一瞬考え中)」
奥「(間髪入れずに)ハイ」
私「あの」
奥「ハイ」
私「USBの」
奥「ハイ」
私「HUBは」
奥「ハイ」
私「ACアダプタ・・」
奥「うん、分かんないから後で電話させる」
なんかねえ、間髪入れずに「ハイ、ハイ」言われると、何か慌ててしまう。「えっと、えっと」って。
早く何か言わなきゃいけないのかなって。
でも、自分もしてる事かもしれないし、反省しよう。
只、この使い方って電話でのセールスを断るのにはいい方法かも。
話は変わるが。
やはり最近「取締役奥様」の私の対する態度が冷たいのである。
彼女はもの凄く頭が切れて、バリバリに仕事が出来る人。
それはそれは「素晴らしい」の一言。
でも、たまに、「一言多いんですけど」って時がある。
先日大説教の時、奥様が
「気にするな。他で頑張れば良いんだから」と言ってくれた時、緊張の糸が切れて涙がぼろってでたの。私はとても嬉しかったのに。
なのに。
奥「何、泣いてんの?君に涙は似合わないよ」
私「(泣き笑いで)良く言われます」
奥「君に涙は似合わないよ」
私「あはは」
奥「君に涙は似合わないよ」
私「あは」
奥「君に涙は似合わないよ」
私「・・・・」
奥「君に涙は似合わないよ」
私「・・・・」
しつこいんだって(笑)
基本的にはいい人なんだけど。
たま〜に「う〜ん?」の時がある。
色々かいたけど「人の振り見て我が振り直せ」
精神で頑張ろう。
だって、私だって、色々言えた義理じゃないもん。
例えば、昨日。
私が仕事である病院に行った時、分からない事があったから社長に電話をしました。
その時、「取締役奥様」が代わりに電話に出て私「あ、○○です。社長お願いします」
奥「今電話中だけど・・・」
私「あ、どうしようかな」
奥「ハイ」
私「えっと(一瞬考え中)」
奥「(間髪入れずに)ハイ」
私「あの」
奥「ハイ」
私「USBの」
奥「ハイ」
私「HUBは」
奥「ハイ」
私「ACアダプタ・・」
奥「うん、分かんないから後で電話させる」
なんかねえ、間髪入れずに「ハイ、ハイ」言われると、何か慌ててしまう。「えっと、えっと」って。
早く何か言わなきゃいけないのかなって。
でも、自分もしてる事かもしれないし、反省しよう。
只、この使い方って電話でのセールスを断るのにはいい方法かも。
話は変わるが。
やはり最近「取締役奥様」の私の対する態度が冷たいのである。
彼女はもの凄く頭が切れて、バリバリに仕事が出来る人。
それはそれは「素晴らしい」の一言。
でも、たまに、「一言多いんですけど」って時がある。
先日大説教の時、奥様が
「気にするな。他で頑張れば良いんだから」と言ってくれた時、緊張の糸が切れて涙がぼろってでたの。私はとても嬉しかったのに。
なのに。
奥「何、泣いてんの?君に涙は似合わないよ」
私「(泣き笑いで)良く言われます」
奥「君に涙は似合わないよ」
私「あはは」
奥「君に涙は似合わないよ」
私「あは」
奥「君に涙は似合わないよ」
私「・・・・」
奥「君に涙は似合わないよ」
私「・・・・」
しつこいんだって(笑)
基本的にはいい人なんだけど。
たま〜に「う〜ん?」の時がある。
色々かいたけど「人の振り見て我が振り直せ」
精神で頑張ろう。
だって、私だって、色々言えた義理じゃないもん。
コメント