背筋がゾゾゾ(追加メモ)
2002年7月15日と言っても幽霊話では無いのですが。
ちょっと「ゾゾゾ」な話を。
管理人の住んでいる所はハッキリ言って田舎です。
「ド田舎」では無いけど、まあ「田舎」ですわ。
私は通勤はいつも車を使ってます。
場所によっては両側田んぼの中に通っている道路を走ったりもするんだけど。
私のオンボロ車は冷房はついているんだけど、つけると大変な事になりそうなので、「冷房にしないと確実に死ぬ」という時以外は窓全開で走ってます。
さて本題。
その日も仕事が終わり、窓全開で家に向かって走っていました。
すると、どこからともなく
「プチプチ、プチプチ」
と聞こえてくるのです。
例えて言うなら「緩衝剤」のプチプチをつぶす音。
最初は気にならなかったんだけど、だんだんと「何だ、この音?」
と思っていたら・・・・
この時期、雨がかなり多いじゃないですか。
で、雨降りは勿論のこと、雨が止んだ後、降る前と、田んぼから道路に上がってくるんですよ。
大量のカエルが。
そうです。私の愛車は大量のカエルを踏みながら走ってたんです。
い〜〜〜〜や〜〜〜〜〜〜!!!!
だから、この時期ってイヤなのよ。
見渡す限り
カエル、カエル、カエル。
嗚呼、今日も外は雨。
帰りが恐い・・・・
ちょっと「ゾゾゾ」な話を。
管理人の住んでいる所はハッキリ言って田舎です。
「ド田舎」では無いけど、まあ「田舎」ですわ。
私は通勤はいつも車を使ってます。
場所によっては両側田んぼの中に通っている道路を走ったりもするんだけど。
私のオンボロ車は冷房はついているんだけど、つけると大変な事になりそうなので、「冷房にしないと確実に死ぬ」という時以外は窓全開で走ってます。
さて本題。
その日も仕事が終わり、窓全開で家に向かって走っていました。
すると、どこからともなく
「プチプチ、プチプチ」
と聞こえてくるのです。
例えて言うなら「緩衝剤」のプチプチをつぶす音。
最初は気にならなかったんだけど、だんだんと「何だ、この音?」
と思っていたら・・・・
この時期、雨がかなり多いじゃないですか。
で、雨降りは勿論のこと、雨が止んだ後、降る前と、田んぼから道路に上がってくるんですよ。
大量のカエルが。
そうです。私の愛車は大量のカエルを踏みながら走ってたんです。
い〜〜〜〜や〜〜〜〜〜〜!!!!
だから、この時期ってイヤなのよ。
見渡す限り
カエル、カエル、カエル。
嗚呼、今日も外は雨。
帰りが恐い・・・・
コメント