子供の性別 其の二

2005年2月12日
先日、里帰り先の病院へ二回目の検診に行ってきた時の会話。

私「子供の性別分かったら教えてください」
先生(以下、先)「アレ、聞いていないの?」
私「イエ、東京で一度聞いていて、女だって言われてるから女だと思うんですけど、一応確認で(すまなそうに)」
先「・・・・・・男だねえ」
私「え???」
先「男だよ」
私「うそっ?」
先「うそついてもしょうがないからからねえ・・・(苦笑い)」
私「・・・・」
先「陰嚢(いんのう)がついてるからねえ」
私「陰嚢ってなんですか?」
先「袋だよ、袋」
私「ハア・・・・」
先「次回、来た時また確認してみるといいよ。でもまあ、答えは変わらないと思うけどね」
私「・・・・・・・」

ということで。
娘と思っていたら、息子でした(笑)

旦那に早速電話したら
「はあ????マジで???」

彼は、どちらでも良かったのですが、あれだけ苦労して女の子の名前を考えたのに、また同じように考えるのかと思うと「腰が砕けそうになった」らしい・・・・

ということで、次回もう一度確認してきますが・・・・。

男に間違えないらしいです。

私は最初男の子が良くて。
でも、「女の子ですね」と東京のHPで言われたときは瞬時に女の子モードに頭が切り替わっていたから、色々私なりに「将来の性教育はどうしよう」とか考えていたのに。(その他ももちろんね)

「男です」といわれてから、頭を切り替えるのがとても苦労しました。
今は、90%男モードになってるけど、あとの10%は
「もし、今度見たとき女の子って言われたら・・・・」
というのがある。

ま、次の検診だな〜!!

楽しみ楽しみ!!

追伸・・・しかし、東京のHPの先生が言っていた「ワレメちゃんっていったい何だったのでしょう????

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索