最近はいい感じ
2002年4月5日非常に調子がいいのである。
勿論仕事のことであるけど。
1つの問題が片づくと、新たな問題が出てくる訳で。
今度の問題は「無線ネット」の設定。
(メーカーを言うともろバレなので名前はふせます)
会社でちゃんと設定をしたんだけど、いっこうに繋がらない。
只いかんせん、そのお客はアナログで繋げるって言う訳。
ADSLとかISDNだったら設定はかなり簡単なのだけど、アナログとなると、実はやった事がないので手探り状態だったのである。
社長に
「実は無線ネットの設定でいっこうに繋がらないんですよ。線が長いとやっぱ雑音拾って繋がらないんですか?」
ってきいたら
「そんなことねーんじゃねえの?(お前の)設定が悪いんだよ」
う〜ん、自信がないから言い返せない。
取りあえず自宅に持ち帰って繋げてみたらすぐ繋がった。
ってことはやっぱ、会社にある電話線がべらぼーに長くて信号が行きづらかったと言う訳である。
「勝った」
と思ったわ。やっぱり私のにらんだ通り。
今日、そのことを報告したら
「ふーん。じゃ、(お客さんに)連絡してやって」だって。
やっぱ、認めないのね。ま、いいけど。
そんな事で、今日は気分がいい。
でも、あまり浮かれているとしっぺ返しが来るからおとなしくしてよーっと。
勿論仕事のことであるけど。
1つの問題が片づくと、新たな問題が出てくる訳で。
今度の問題は「無線ネット」の設定。
(メーカーを言うともろバレなので名前はふせます)
会社でちゃんと設定をしたんだけど、いっこうに繋がらない。
只いかんせん、そのお客はアナログで繋げるって言う訳。
ADSLとかISDNだったら設定はかなり簡単なのだけど、アナログとなると、実はやった事がないので手探り状態だったのである。
社長に
「実は無線ネットの設定でいっこうに繋がらないんですよ。線が長いとやっぱ雑音拾って繋がらないんですか?」
ってきいたら
「そんなことねーんじゃねえの?(お前の)設定が悪いんだよ」
う〜ん、自信がないから言い返せない。
取りあえず自宅に持ち帰って繋げてみたらすぐ繋がった。
ってことはやっぱ、会社にある電話線がべらぼーに長くて信号が行きづらかったと言う訳である。
「勝った」
と思ったわ。やっぱり私のにらんだ通り。
今日、そのことを報告したら
「ふーん。じゃ、(お客さんに)連絡してやって」だって。
やっぱ、認めないのね。ま、いいけど。
そんな事で、今日は気分がいい。
でも、あまり浮かれているとしっぺ返しが来るからおとなしくしてよーっと。
光が見えた!
2002年4月3日暗闇を彷徨い続けて早半年。
例のお客の原因がわかった。
わかってしまえば簡単な話。TAがおかしかったのだ。
あ〜、冷静になって考えてみればそうなのよ。
角度を変えてみてみると分かったりするものだ。
1つのTAに拘って考えるより、もう一台違うヤツを持ってきて繋げてみれば分かる話。
とりあえず、私の自宅で確認したので、9割方大丈夫だと思うが。
ま、パソコンからはちゃんと信号が行っていたことが確認できてよかった。
とりあえず、社長に報告して、新しいTAを買ってもらうように話を付けよう。
東京に行く前には何とかなりそうだ!
よかった!
例のお客の原因がわかった。
わかってしまえば簡単な話。TAがおかしかったのだ。
あ〜、冷静になって考えてみればそうなのよ。
角度を変えてみてみると分かったりするものだ。
1つのTAに拘って考えるより、もう一台違うヤツを持ってきて繋げてみれば分かる話。
とりあえず、私の自宅で確認したので、9割方大丈夫だと思うが。
ま、パソコンからはちゃんと信号が行っていたことが確認できてよかった。
とりあえず、社長に報告して、新しいTAを買ってもらうように話を付けよう。
東京に行く前には何とかなりそうだ!
よかった!
コメントをみる |

彼も私も忙しい
2002年4月2日私ってば最近仕事の愚痴ばかり。
だから今日は彼の事。
といっても、彼もアタシも忙しすぎで会ってないなあ、最近。
ケータイメールも1日1,2回送って一回返ってくればいいほうだし(ま、このことに限っては忙しくない時もこんな感じ)。
でも、この時期しかたないのさ。
先週、今週と引っ越しで出ていく人、入ってくる人のラッシュなのだそうだ。
彼の仕事は電話屋さん。
だからお互い少しかぶった仕事をしている。
(簡単に言うと、私が某電話局にADSLもしくはISDNの工事の申請を出し、某局が彼の仕事先に工事の依頼をすると言う流れ。全部が全部という訳ではないけど)
さっきもケータイに電話がかかってきて
「仕事終わんねえよう!2:00am頃までかかる。明日朝、起こして」
だって。
何か大変だなあ。体を壊さないと良いんだけど。
私も私で片づけたい仕事があるから、日記書き終わったら、少し仕事をしようと思ってる。
お互い、結婚の為に頑張ろうね。
とりあえず、私は8月一杯で仕事を辞める決心をしました。
まだヤツ(社長)には話していなけど。
彼の御両親にご挨拶をした後に報告しようと思ってる。
どんな顔するのか楽しみだ。
ま、あっさり「OK」なんだろうけど。
後、5ヶ月弱。
色々あるだろうけど、がんばるぞ。
ってか、がんばれ、アタシ!
遅くなりましたが、みなみさん。
お気に入り登録ありがとう。あなたの日記を読ませてもらって、何か、同じにおいを感じました。
だから今日は彼の事。
といっても、彼もアタシも忙しすぎで会ってないなあ、最近。
ケータイメールも1日1,2回送って一回返ってくればいいほうだし(ま、このことに限っては忙しくない時もこんな感じ)。
でも、この時期しかたないのさ。
先週、今週と引っ越しで出ていく人、入ってくる人のラッシュなのだそうだ。
彼の仕事は電話屋さん。
だからお互い少しかぶった仕事をしている。
(簡単に言うと、私が某電話局にADSLもしくはISDNの工事の申請を出し、某局が彼の仕事先に工事の依頼をすると言う流れ。全部が全部という訳ではないけど)
さっきもケータイに電話がかかってきて
「仕事終わんねえよう!2:00am頃までかかる。明日朝、起こして」
だって。
何か大変だなあ。体を壊さないと良いんだけど。
私も私で片づけたい仕事があるから、日記書き終わったら、少し仕事をしようと思ってる。
お互い、結婚の為に頑張ろうね。
とりあえず、私は8月一杯で仕事を辞める決心をしました。
まだヤツ(社長)には話していなけど。
彼の御両親にご挨拶をした後に報告しようと思ってる。
どんな顔するのか楽しみだ。
ま、あっさり「OK」なんだろうけど。
後、5ヶ月弱。
色々あるだろうけど、がんばるぞ。
ってか、がんばれ、アタシ!
遅くなりましたが、みなみさん。
お気に入り登録ありがとう。あなたの日記を読ませてもらって、何か、同じにおいを感じました。
暗闇に入ってしまった
2002年4月1日昨日、お客さんの家に行って、やってみたけど。やっぱり繋がらなかった。
会社で、モデムポート、プリンタポートが使えるのは確認済みだから、もしかしてTA?
ファームウェアのバージョンアップをしようにも、ケーブルが繋がっていて、電源ONの状態のくせに「電源は入っていない」ってアラートが出るし。
社長に電話したら
「自分で解決しろよ」って言われるし。
ドコをどうして良いのかさっぱりわかりません。
ってか、新しいパソコンとは言わないが、新しいTA買ってください。
良いの知ってますから。
って、事情が事情だけに、買わせる事出来ない。
だって〜、社長のお得意さまのお嬢様だしい。
いつ、パソコンを差し上げる話になったのかもわたくし存じ上げていないし。
いきなり、
(社)「Hさんの娘さんのインターネット接続やってあげて」
って言われて。
私もてっきりいつも通り出来ると思っていたらこんな感じになってしまたし。
あ〜、どうしたらいいんだあ〜!
誰か助けてくれ〜!
でも。
彼の御両親に挨拶に行く前に解決したい。
がんばれ、アタシ!
------------------------------------
本日社長はお休み。
あ〜、気楽でのびのび仕事が出来る。
ま、やる事考える事は山程あるんだけど、心に余裕があるって、サイコーだ。
でも、ちょっとお疲れモードです・・・
------------------------------------
「それ位自分で考えてやれよ」
って、そもそも、その体制が悪いんじゃないの?正当な事をすればこんなにややこしくなく普通にできんのに。
そうだよ。よくよく考えればそうだよ。
そりゃあ、アナタは悪知恵が働くからいいかもしれないけど、私はホントはそんな事したくないのに。
あ〜、やっぱこの仕事、あわない。
ってか、ココの会社の体制に合わないんだって、今気づいた。
会社で、モデムポート、プリンタポートが使えるのは確認済みだから、もしかしてTA?
ファームウェアのバージョンアップをしようにも、ケーブルが繋がっていて、電源ONの状態のくせに「電源は入っていない」ってアラートが出るし。
社長に電話したら
「自分で解決しろよ」って言われるし。
ドコをどうして良いのかさっぱりわかりません。
ってか、新しいパソコンとは言わないが、新しいTA買ってください。
良いの知ってますから。
って、事情が事情だけに、買わせる事出来ない。
だって〜、社長のお得意さまのお嬢様だしい。
いつ、パソコンを差し上げる話になったのかもわたくし存じ上げていないし。
いきなり、
(社)「Hさんの娘さんのインターネット接続やってあげて」
って言われて。
私もてっきりいつも通り出来ると思っていたらこんな感じになってしまたし。
あ〜、どうしたらいいんだあ〜!
誰か助けてくれ〜!
でも。
彼の御両親に挨拶に行く前に解決したい。
がんばれ、アタシ!
------------------------------------
本日社長はお休み。
あ〜、気楽でのびのび仕事が出来る。
ま、やる事考える事は山程あるんだけど、心に余裕があるって、サイコーだ。
でも、ちょっとお疲れモードです・・・
------------------------------------
「それ位自分で考えてやれよ」
って、そもそも、その体制が悪いんじゃないの?正当な事をすればこんなにややこしくなく普通にできんのに。
そうだよ。よくよく考えればそうだよ。
そりゃあ、アナタは悪知恵が働くからいいかもしれないけど、私はホントはそんな事したくないのに。
あ〜、やっぱこの仕事、あわない。
ってか、ココの会社の体制に合わないんだって、今気づいた。
コメントをみる |

人にはそれぞれペースがある
2002年3月31日昨日、就業時間終了30分前に
「このHD、このノートパソコンに乗せ変えといて」
と言われた。
ま、そんな事は今までもあったので別に気にはしてないのだが。(ちなみにこのタイプのノートはバラすのに時間がかかる。全バラシの為)
バラして載せ替えて、で、終わったのが八時前。結局動作不良で、違う機種に再度載せ替えないといけなくなった。
(社)「そっか。じゃあ、俺、載せ替えるから、HD取り出して俺の机の上においといて。今日はもう遅いから明日朝来てからやっておいてくれ」
(私)「明日Sさんは午前中の何時に来るんですか?」
(社)「わかんねえ」
(私)「だったら今やっていきますよ」
(社)「バラすだけなら朝スグできんだろ?」
(私)「いや、結構時間かかりますよ。一時間位」
(社)「え?何で?あ、じゃあ、家に持って帰ってやればいいじゃん」
(私)「は?ヤです(きっぱり)」
そりゃあ、自分の自宅は2Fにあるし、兼用だから、良いかも知んないけど、私は家にまで部品持ち込んでバラし組み立てなんてやりたくありません。
あ〜、何でそんな事がわかんないかな?
----------------------------------------
補足の「???日記」
朝の社長の言いぐさ。
「このHD,Sさんのパソコンに乗せといて。貸し出しのパソコンにはバックアップ取っておいたデータを移すから」
はい?
貸し出しのパソコンに取り出したHDを載せるから昨日私は遅くまでバラして取り出したんじゃないの?
ちょっと〜、いい加減にしてよ。
だったら、早く言ってよね。遅くまで残業したって残業代は出ないんだしさ。
なるべく早く家に帰りたいのに、今日の午前中にSさん来るって言うから昨日頑張ってやったのに。
それはないんじゃないの?
「このHD、このノートパソコンに乗せ変えといて」
と言われた。
ま、そんな事は今までもあったので別に気にはしてないのだが。(ちなみにこのタイプのノートはバラすのに時間がかかる。全バラシの為)
バラして載せ替えて、で、終わったのが八時前。結局動作不良で、違う機種に再度載せ替えないといけなくなった。
(社)「そっか。じゃあ、俺、載せ替えるから、HD取り出して俺の机の上においといて。今日はもう遅いから明日朝来てからやっておいてくれ」
(私)「明日Sさんは午前中の何時に来るんですか?」
(社)「わかんねえ」
(私)「だったら今やっていきますよ」
(社)「バラすだけなら朝スグできんだろ?」
(私)「いや、結構時間かかりますよ。一時間位」
(社)「え?何で?あ、じゃあ、家に持って帰ってやればいいじゃん」
(私)「は?ヤです(きっぱり)」
そりゃあ、自分の自宅は2Fにあるし、兼用だから、良いかも知んないけど、私は家にまで部品持ち込んでバラし組み立てなんてやりたくありません。
あ〜、何でそんな事がわかんないかな?
----------------------------------------
補足の「???日記」
朝の社長の言いぐさ。
「このHD,Sさんのパソコンに乗せといて。貸し出しのパソコンにはバックアップ取っておいたデータを移すから」
はい?
貸し出しのパソコンに取り出したHDを載せるから昨日私は遅くまでバラして取り出したんじゃないの?
ちょっと〜、いい加減にしてよ。
だったら、早く言ってよね。遅くまで残業したって残業代は出ないんだしさ。
なるべく早く家に帰りたいのに、今日の午前中にSさん来るって言うから昨日頑張ってやったのに。
それはないんじゃないの?
コメントをみる |

三月が終わる
2002年3月30日今月は仕事、プライベートと色々考える事が多い1ヶ月だった。
早く時間が経つのは嬉しいんだけど(仕事を辞められるし)。
でも、明日、大事な仕事が控えているからちょっと憂鬱だ。
あるお客さんの自宅へ行って、ネットの接続が出来るかやらなくてはならない。
普通は、もうすでに、一月の時点で出来ているはずだ。最新のパソコンで、なら。
只いかんせん、パソコンは古い、TAも古い、で全く接続ができず現在に至っているのだ。
一応、システムをアップして、TAの最新ファームウエアもダウンロードして、明日持っていく。
これで出来なかったら、おきゃくさん、新しいパソコン買ってください。
っつーか、社長があげたパソコンなんだからおめーがやれよっ
-----------------------------------
ちょっとずつ補足していく「今日の???日記」
ってか、
「¥4550ってなんだよ」
って、昨日ちゃんと図を見せて
「ADSL専属配線の料金は¥4550です」
とアナタ(社長)に説明したけど?
これが、もし逆の立場で同じ事を社長に聞いたら思いっきり説教&イヤミ〜なんでしょうね。
なぜ、自分ならいいのでしょうか?
自分の間違えの場合、あやまるのは100回に1回だし。
ま、だんだんとそう言う所見つけていくのが楽しみになってきた。ここで書くネタが増えるから・・・・。
なんて私一人のお楽しみなんだけど。
アタシって、性格悪いよね〜。
早く時間が経つのは嬉しいんだけど(仕事を辞められるし)。
でも、明日、大事な仕事が控えているからちょっと憂鬱だ。
あるお客さんの自宅へ行って、ネットの接続が出来るかやらなくてはならない。
普通は、もうすでに、一月の時点で出来ているはずだ。最新のパソコンで、なら。
只いかんせん、パソコンは古い、TAも古い、で全く接続ができず現在に至っているのだ。
一応、システムをアップして、TAの最新ファームウエアもダウンロードして、明日持っていく。
これで出来なかったら、おきゃくさん、新しいパソコン買ってください。
っつーか、社長があげたパソコンなんだからおめーがやれよっ
-----------------------------------
ちょっとずつ補足していく「今日の???日記」
ってか、
「¥4550ってなんだよ」
って、昨日ちゃんと図を見せて
「ADSL専属配線の料金は¥4550です」
とアナタ(社長)に説明したけど?
これが、もし逆の立場で同じ事を社長に聞いたら思いっきり説教&イヤミ〜なんでしょうね。
なぜ、自分ならいいのでしょうか?
自分の間違えの場合、あやまるのは100回に1回だし。
ま、だんだんとそう言う所見つけていくのが楽しみになってきた。ここで書くネタが増えるから・・・・。
なんて私一人のお楽しみなんだけど。
アタシって、性格悪いよね〜。
コメントをみる |

情緒不安定
2002年3月29日生理前は必ず情緒不安定になる。
胃が「ぞわぞわ」していて、何だかよく分からないけど心が「ソワソワ」してしまう。
毎日が安定した日々を送るには一体どうしたらいいのだろう。
落ちる所まで落ちた後、急にハイになったり。
かと思えば又「スコーン」と落ちたり。
女はみんなそうなのかな?
ハア〜・・・・・
早く、治まらないかしら?
胃が「ぞわぞわ」していて、何だかよく分からないけど心が「ソワソワ」してしまう。
毎日が安定した日々を送るには一体どうしたらいいのだろう。
落ちる所まで落ちた後、急にハイになったり。
かと思えば又「スコーン」と落ちたり。
女はみんなそうなのかな?
ハア〜・・・・・
早く、治まらないかしら?
コメントをみる |

休み明けの恐怖
2002年3月28日毎回、休み明けというのは
「よし、今週も一週間頑張ろう!」
という、健全な精神ではなく
「私が休みの時、何か失敗が発覚して朝から大説教だったらどうしよう」
と言う思いから一週間が始まります。
会社について、しばらくすると社長が2Fから降りてくる(自宅件職場なので)。
(うわっ、来た・・・・)
とおもい、ドアを開け、ビクビクしている事は表情には出さず、でもしっかり顔色を伺いながら
「あはようございまーす(ドキドキ)」
「おお、ごくろうさん」
この時は機嫌がいい。
機嫌の悪い時は顔を見ただけで直ぐ分かるが、
「おはよう」の前に
「おい、お前」
と付くと「恐怖の大説教」なのです。
取りあえず、今日は機嫌が良かった。
あ〜あ、毎日毎日顔色うかがって、疲れたよ。
そりゃあ、こんな生活2年も続けていれば眉間に縦皺ができるさ。
休みの日の私の表情の穏やかな事・・・・
気が小さいなあ、わたしって。
「よし、今週も一週間頑張ろう!」
という、健全な精神ではなく
「私が休みの時、何か失敗が発覚して朝から大説教だったらどうしよう」
と言う思いから一週間が始まります。
会社について、しばらくすると社長が2Fから降りてくる(自宅件職場なので)。
(うわっ、来た・・・・)
とおもい、ドアを開け、ビクビクしている事は表情には出さず、でもしっかり顔色を伺いながら
「あはようございまーす(ドキドキ)」
「おお、ごくろうさん」
この時は機嫌がいい。
機嫌の悪い時は顔を見ただけで直ぐ分かるが、
「おはよう」の前に
「おい、お前」
と付くと「恐怖の大説教」なのです。
取りあえず、今日は機嫌が良かった。
あ〜あ、毎日毎日顔色うかがって、疲れたよ。
そりゃあ、こんな生活2年も続けていれば眉間に縦皺ができるさ。
休みの日の私の表情の穏やかな事・・・・
気が小さいなあ、わたしって。
コメントをみる |

相づちのうち方って・・・
2002年3月26日結構、うち方によっては相手に対して失礼になったりすると思う。
例えば、昨日。
私が仕事である病院に行った時、分からない事があったから社長に電話をしました。
その時、「取締役奥様」が代わりに電話に出て私「あ、○○です。社長お願いします」
奥「今電話中だけど・・・」
私「あ、どうしようかな」
奥「ハイ」
私「えっと(一瞬考え中)」
奥「(間髪入れずに)ハイ」
私「あの」
奥「ハイ」
私「USBの」
奥「ハイ」
私「HUBは」
奥「ハイ」
私「ACアダプタ・・」
奥「うん、分かんないから後で電話させる」
なんかねえ、間髪入れずに「ハイ、ハイ」言われると、何か慌ててしまう。「えっと、えっと」って。
早く何か言わなきゃいけないのかなって。
でも、自分もしてる事かもしれないし、反省しよう。
只、この使い方って電話でのセールスを断るのにはいい方法かも。
話は変わるが。
やはり最近「取締役奥様」の私の対する態度が冷たいのである。
彼女はもの凄く頭が切れて、バリバリに仕事が出来る人。
それはそれは「素晴らしい」の一言。
でも、たまに、「一言多いんですけど」って時がある。
先日大説教の時、奥様が
「気にするな。他で頑張れば良いんだから」と言ってくれた時、緊張の糸が切れて涙がぼろってでたの。私はとても嬉しかったのに。
なのに。
奥「何、泣いてんの?君に涙は似合わないよ」
私「(泣き笑いで)良く言われます」
奥「君に涙は似合わないよ」
私「あはは」
奥「君に涙は似合わないよ」
私「あは」
奥「君に涙は似合わないよ」
私「・・・・」
奥「君に涙は似合わないよ」
私「・・・・」
しつこいんだって(笑)
基本的にはいい人なんだけど。
たま〜に「う〜ん?」の時がある。
色々かいたけど「人の振り見て我が振り直せ」
精神で頑張ろう。
だって、私だって、色々言えた義理じゃないもん。
例えば、昨日。
私が仕事である病院に行った時、分からない事があったから社長に電話をしました。
その時、「取締役奥様」が代わりに電話に出て私「あ、○○です。社長お願いします」
奥「今電話中だけど・・・」
私「あ、どうしようかな」
奥「ハイ」
私「えっと(一瞬考え中)」
奥「(間髪入れずに)ハイ」
私「あの」
奥「ハイ」
私「USBの」
奥「ハイ」
私「HUBは」
奥「ハイ」
私「ACアダプタ・・」
奥「うん、分かんないから後で電話させる」
なんかねえ、間髪入れずに「ハイ、ハイ」言われると、何か慌ててしまう。「えっと、えっと」って。
早く何か言わなきゃいけないのかなって。
でも、自分もしてる事かもしれないし、反省しよう。
只、この使い方って電話でのセールスを断るのにはいい方法かも。
話は変わるが。
やはり最近「取締役奥様」の私の対する態度が冷たいのである。
彼女はもの凄く頭が切れて、バリバリに仕事が出来る人。
それはそれは「素晴らしい」の一言。
でも、たまに、「一言多いんですけど」って時がある。
先日大説教の時、奥様が
「気にするな。他で頑張れば良いんだから」と言ってくれた時、緊張の糸が切れて涙がぼろってでたの。私はとても嬉しかったのに。
なのに。
奥「何、泣いてんの?君に涙は似合わないよ」
私「(泣き笑いで)良く言われます」
奥「君に涙は似合わないよ」
私「あはは」
奥「君に涙は似合わないよ」
私「あは」
奥「君に涙は似合わないよ」
私「・・・・」
奥「君に涙は似合わないよ」
私「・・・・」
しつこいんだって(笑)
基本的にはいい人なんだけど。
たま〜に「う〜ん?」の時がある。
色々かいたけど「人の振り見て我が振り直せ」
精神で頑張ろう。
だって、私だって、色々言えた義理じゃないもん。
コメントをみる |

仕事が非常にスランプである
2002年3月21日訳分かんなくなると、脳からごっそり色んな事が抜け落ちてしまう。
いわゆる「阿呆」なのである。
ここんとこ、社長が言う通り確かに「緊張感」がなかったかも。
そう、本日も「大説教」でした。
ダメだなあ、アタシ何やってんだろう?
基本的な所が出来ていないよ。
売上のあげ忘れなんていちばんやっちゃいけないことなのに。
今日は奥さん(取締役経理担当)も非常に私に対して冷たかった・・・・こわーっ
嗚呼、私は、やはり、阿呆なのでした。
忙しいのは言い訳にならないよなあ。うん。
よし、明日から気合い入れ直して頑張ろう。
いわゆる「阿呆」なのである。
ここんとこ、社長が言う通り確かに「緊張感」がなかったかも。
そう、本日も「大説教」でした。
ダメだなあ、アタシ何やってんだろう?
基本的な所が出来ていないよ。
売上のあげ忘れなんていちばんやっちゃいけないことなのに。
今日は奥さん(取締役経理担当)も非常に私に対して冷たかった・・・・こわーっ
嗚呼、私は、やはり、阿呆なのでした。
忙しいのは言い訳にならないよなあ。うん。
よし、明日から気合い入れ直して頑張ろう。
コメントをみる |

インフルエンザ&鼻炎
2002年3月19日現在鼻水、鼻づまり、咳、たん、
先週はそれプラス高熱。
その日の朝、彼と久々のセックスをしたのだけど、終わって、彼が会社に行った後、妙に体がだるいし、腰は痛いし、てっきりアタシは「激しかったから?」なんておもっていたのに、自宅に戻って熱を計ったら「37度6分」あって、びびった!
医者に「インフルエンザ」って言われて注射を一本ぶすっとうってもらった。
彼に移っていなければいいのに。ちょっと心配。
そうそう、来月、彼の実家に挨拶にいきます。
やっべ〜、かなりキンチョーしてきた!
風邪なんてひいてる場合じゃない!!
先週はそれプラス高熱。
その日の朝、彼と久々のセックスをしたのだけど、終わって、彼が会社に行った後、妙に体がだるいし、腰は痛いし、てっきりアタシは「激しかったから?」なんておもっていたのに、自宅に戻って熱を計ったら「37度6分」あって、びびった!
医者に「インフルエンザ」って言われて注射を一本ぶすっとうってもらった。
彼に移っていなければいいのに。ちょっと心配。
そうそう、来月、彼の実家に挨拶にいきます。
やっべ〜、かなりキンチョーしてきた!
風邪なんてひいてる場合じゃない!!
頑張れ、自分。
2002年3月11日この仕事もあと半年の辛抱だ。
がんばれ、アタシ。
なんて、そんな事を考えながら仕事しちゃいけないよね。
でも、愚痴りたいのよ。この場では本音出してもいいでしょう?誰も知り合いは読んでないだろうし、例え読んでいても、「アタシ」ということはわかんないからさ。
アタシはこの仕事が嫌いです。
というか、コンピュータだけ、事務だけと、区切りがついていたら、いいんだけど。
あれもこれもなんて、私は起用じゃないからできない。
いや、二年努力したけどやはり無理でした。
でもま、後半年だし、気合い入れて頑張ろう。
後半年、後半年。
この場にいるのは、後、半年、なんだし。
がんばれ、アタシ。
なんて、そんな事を考えながら仕事しちゃいけないよね。
でも、愚痴りたいのよ。この場では本音出してもいいでしょう?誰も知り合いは読んでないだろうし、例え読んでいても、「アタシ」ということはわかんないからさ。
アタシはこの仕事が嫌いです。
というか、コンピュータだけ、事務だけと、区切りがついていたら、いいんだけど。
あれもこれもなんて、私は起用じゃないからできない。
いや、二年努力したけどやはり無理でした。
でもま、後半年だし、気合い入れて頑張ろう。
後半年、後半年。
この場にいるのは、後、半年、なんだし。
コメントをみる |

良いお天気
2002年3月6日昨日かなりの雨だったけど、今日はとてもいいお天気である。
春は来てますなあ。
暖かくて、やっと肩に力が入らなくなってきた。
といっても、毎年の事だけど、今月の終わり頃最後の大雪がドカッと降るんだろうな。
お嫁に行く東京はどうなのだろう?
こっちみたいに寒くはないだろうし、この時期は暑い位なのかな?
はやく、半年経たないかな。
春は来てますなあ。
暖かくて、やっと肩に力が入らなくなってきた。
といっても、毎年の事だけど、今月の終わり頃最後の大雪がドカッと降るんだろうな。
お嫁に行く東京はどうなのだろう?
こっちみたいに寒くはないだろうし、この時期は暑い位なのかな?
はやく、半年経たないかな。
現実に戻って色々考えないと
2002年3月5日いつまでも浮かれてばかりじゃいけないのだ。
今後の計画を着々と考え計画していかないと。
プロポーズされてから、まだ彼とは会っていないから、込み入った話はできていないのね。
ウチの食卓はもう、毎晩その話。
「式はやらないとしても、向こうの両親の意向はちゃんと聞いておけ」とか色々・・・
なんか、大変そうだぞ。
でも、私結婚した事無いからどうしたらいいのかさっぱりわからない。
時間もないし。
ま、今日彼と会って少しずつ話そう。
今後の計画を着々と考え計画していかないと。
プロポーズされてから、まだ彼とは会っていないから、込み入った話はできていないのね。
ウチの食卓はもう、毎晩その話。
「式はやらないとしても、向こうの両親の意向はちゃんと聞いておけ」とか色々・・・
なんか、大変そうだぞ。
でも、私結婚した事無いからどうしたらいいのかさっぱりわからない。
時間もないし。
ま、今日彼と会って少しずつ話そう。
幸せ慣れしていないからどうして良いのか・・・
2002年3月2日未だに信じられないけど。
私はもうすぐ彼の「彼女」ではなく「嫁」になるんだ・・・・。
彼も「彼氏」から「ダンナ」になる。
なんか、いいのかなあ?
今まで「不幸慣れ」だったから、「幸せ」というこの何か分かんないけど、「うわ〜」って言う感じ(わかんねー)をどう処理して良いのかわからない。
どうなんだろう。
みんなどう処理してるんだろう?
私はもうすぐ彼の「彼女」ではなく「嫁」になるんだ・・・・。
彼も「彼氏」から「ダンナ」になる。
なんか、いいのかなあ?
今まで「不幸慣れ」だったから、「幸せ」というこの何か分かんないけど、「うわ〜」って言う感じ(わかんねー)をどう処理して良いのかわからない。
どうなんだろう。
みんなどう処理してるんだろう?
仕事の愚痴
2002年2月28日「今日○○病院に書類もらいに行ってほしいんだよ。夕方頃たのむ。後で病院に電話しといて」
皆さんはこれだけ言われてどう理解しますか?
私はいつも請求書を届ける事務の人の所に行くのだと思いました。
でも、誰に電話をして良いのか分からなかったので社長に内線で
「これから電話しようと思うのですが事務のFさんでいいんですよね?」
と聞いたら
「違うよっ(怒)O先生だよっ」
だって。
一言も「O先生」なんて言ってなかったのに何でそんな言い方をされないといけないんだろう?
たしかにサーバーのスケジュール表には「O先生書類」とだけ書いてあった。でも、それだけじゃわかんねーっつーのっ(怒)
今までもそんなことかなりあった。
あー、腹立つ。
私には同僚が居ないから(私一人だけ)、こういう時ツライ。
仲間がいれば仕事帰りに悪口大会してすっきりして帰るのに。
あ〜あ。
私の怒りをぶつける場所はここしかないのであった。
皆さんはこれだけ言われてどう理解しますか?
私はいつも請求書を届ける事務の人の所に行くのだと思いました。
でも、誰に電話をして良いのか分からなかったので社長に内線で
「これから電話しようと思うのですが事務のFさんでいいんですよね?」
と聞いたら
「違うよっ(怒)O先生だよっ」
だって。
一言も「O先生」なんて言ってなかったのに何でそんな言い方をされないといけないんだろう?
たしかにサーバーのスケジュール表には「O先生書類」とだけ書いてあった。でも、それだけじゃわかんねーっつーのっ(怒)
今までもそんなことかなりあった。
あー、腹立つ。
私には同僚が居ないから(私一人だけ)、こういう時ツライ。
仲間がいれば仕事帰りに悪口大会してすっきりして帰るのに。
あ〜あ。
私の怒りをぶつける場所はここしかないのであった。
コメントをみる |

明日は休み
2002年2月26日やっと休みだ。
この一週間は殆ど残業だったからかなり疲れている。
ま、今も残業しているのだけれど。
今日は家に帰ったら浴びるほど酒を飲もう!
タバコを止めたらお酒が美味しくて泥酔するほどのんでしまう。
只のアル中になってる・・・・。
明日は、彼に家に行って又ご飯を作ろう。
何食べようかなあ?
この一週間は殆ど残業だったからかなり疲れている。
ま、今も残業しているのだけれど。
今日は家に帰ったら浴びるほど酒を飲もう!
タバコを止めたらお酒が美味しくて泥酔するほどのんでしまう。
只のアル中になってる・・・・。
明日は、彼に家に行って又ご飯を作ろう。
何食べようかなあ?
「愛は一生あげられる」との事
2002年2月25日昨日、彼に言われた。
有る事があって(たいしたことじゃないけど)、私が彼にした事が嬉しかったらしく
「何か欲しいものある?」
って言ったから
「愛が欲しい」
って答えたら
「いつもあけてるじゃん」
と彼。
「もっと欲しい」といったら
「愛は一生あげられる。愛に限りはないけど、毎日あげられる(愛の)限度はあるからね。」
だって。
素直にうれしいです。
でも、言いくるめられてるかな〜?って思う気はかなりするけど、まあ、いいや。
バカな女になっていよう。
最近、やたらと彼の愛情を感じている。
前の彼なら言わないような事を言ってくる。
相変わらず「好きだ」とは言わないけれど。
どうしよう。
もっともっと好きになってきている。
先日の心の誓いが揺らいできている・・・
ああ、冷静になれ。
でも、素直に、彼が大好きだ。
有る事があって(たいしたことじゃないけど)、私が彼にした事が嬉しかったらしく
「何か欲しいものある?」
って言ったから
「愛が欲しい」
って答えたら
「いつもあけてるじゃん」
と彼。
「もっと欲しい」といったら
「愛は一生あげられる。愛に限りはないけど、毎日あげられる(愛の)限度はあるからね。」
だって。
素直にうれしいです。
でも、言いくるめられてるかな〜?って思う気はかなりするけど、まあ、いいや。
バカな女になっていよう。
最近、やたらと彼の愛情を感じている。
前の彼なら言わないような事を言ってくる。
相変わらず「好きだ」とは言わないけれど。
どうしよう。
もっともっと好きになってきている。
先日の心の誓いが揺らいできている・・・
ああ、冷静になれ。
でも、素直に、彼が大好きだ。
コメントをみる |

残業続き
2002年2月23日ここのところ、仕事が忙しい。
私の仕事はオールマイティーでやる仕事なので、始業時間中は1つのことを集中してやれないのだ。
例えば、パソコンの修理をしていたとする。その時、お客様から電話が入ったらその事についてメーカーに問い合わせの電話をし、結果が出次第折り返しお客様にかけなおす。
さて続きをやりましょうと、修理再開すると、お客様来店。接客業である。
帰った後、例えば社長が「○○社に見積FAXしておいて。」と言われれば、見積書作成。事務業である。そして又電話、来客、事務、○○病院まで、パソコン回収etc....
そして最近、「リース契約してるお客さんの残高をエクセルで表にして。今月末まで」
って、お〜い!何人いるんだ?
そんなに私って暇そうにみえるのかしら?
私の仕事はオールマイティーでやる仕事なので、始業時間中は1つのことを集中してやれないのだ。
例えば、パソコンの修理をしていたとする。その時、お客様から電話が入ったらその事についてメーカーに問い合わせの電話をし、結果が出次第折り返しお客様にかけなおす。
さて続きをやりましょうと、修理再開すると、お客様来店。接客業である。
帰った後、例えば社長が「○○社に見積FAXしておいて。」と言われれば、見積書作成。事務業である。そして又電話、来客、事務、○○病院まで、パソコン回収etc....
そして最近、「リース契約してるお客さんの残高をエクセルで表にして。今月末まで」
って、お〜い!何人いるんだ?
そんなに私って暇そうにみえるのかしら?
コメントをみる |
